9.7インチのiPadをカーナビ代わりに使うという選択は、最も賢いナビの使い方です。
理由は4つあります。
- 新しくできた道路に即座に対応している
- 最初に数万円支払う必要がない(月額制)
- ナビ以外にゲーム、動画、メール、ライン、多種多様な使い道がある
- サクサク動く
- 渋滞情報を複数サイトで確認できる
↑こんなにメリットがあるんですよ。
機能的に通常のカーナビなど比べ物になりません。
ipad(セルラー)は、インターネット接続可能なのでナビアプリを使うには最適な端末です。
iPhoneでも十分なのですが、さすがに画面が小さくて見づらいですよね。
今、ナビアプリってかなり進化していますので、そこらの一般的なナビよりも使えます。
有料版ではありますが、月500円程度で大型トラックの車幅や車高を設定でいるナビアプリも登場しています。
また、渋滞情報もリアルタイムで見れるのでやっぱりネット接続できるiPadは強いですね。
ナビだけでなく、休憩タイムにゲームしたりラインしたりもできるので。
これから大型トラックにつけるならiPad PRO 9.7インチのセルラーモデルがおすすめです。
機械が苦手でも、ソフトバンクやauに行けば、若くて可愛いお姉さんが懇切丁寧に教えてくれますよ。
PR